西の都古代フェス内で開催する陶芸ワークショップ予約受付専用ページです。
ツキミツキフタ ワークショップ
西の都の人たちが食事の時に使っていたフタ付きのお皿を作ります。
大野城市の遺跡「牛頸小田浦窯跡群」から出土した
可愛らしい形の坏身・坏蓋(つきみ・つきふた)がお手本。
作っていただいた作品は、後日窯で焼いて完成品としてお渡しします。
担当:藤吉窯

ツキミ・ツキフタ ワークショップ
西の都の人たちが食事の時に使っていたフタ付きのお皿を作ります。
大野城市の遺跡「牛頸小田浦窯跡群」から出土した可愛らしい形の坏身・坏蓋(つきみ・つきふた)をお手本にします。作っていただいた作品は、後日窯で焼いて完成品としてお渡しします。
ワークショップ担当:藤吉窯
対象年齢:6歳以上 ※小学校低学年のお子さんは保護者同伴でお願いします。
定員:4名
参加料金:3,000円(税込)
お渡し方法:後日お渡し
・着払い発送(発送先住所・電話番号を伺います)
・古代フェスお渡し ※今後開催される古代フェスにてお渡し
作業時のお願い:指輪・ペンダント、ゆらゆら長いピアスなどは外しておきましょう
