ムナカタ古代フェスを全力で楽しむ方法2025

10周年記念の、特別なムナカタ古代フェス開催!

今年で4回目の開催となるムナカタ古代フェス。
会場となるキセキの遺跡公園、いせきんぐ宗像(田熊石畑遺跡)が開園して、10周年というアニバーサリーイヤー!
特別なムナカタ古代フェスを開催することになりました。事前に情報をチェックして、全力で楽しみましょう。

ムナカタ古代フェスを全力で楽しむ準備をしよう

暑さ・風対策と、ゆったり準備

寒い日が続くと思えば、急にTシャツ日和になる時期です。
さらに、いせきんぐ宗像に吹き渡る風は強いです。体力温存のために水分補給と調節がきく服装で自己防衛をしましょう。

芝生が広がる居心地の良い遺跡公園を楽しむために、レジャーシートやキャンプ椅子などを持ってくるのもおすすめです。

会場案内図をしっかりチェック!

今回は、特設ステージが登場します。
ステージイベントで記念式典やライブ&トーク、お菓子まき、いせきんぐ大抽選会などが行われます。
毎年人気の古代マーケット、キッチンカー、きゅーはくきゃらばん、下関市立考古博物館ブースに加え、古墳にコーフン協会ブースとてんこ盛りの内容となっております。

おすすめムナカタ古代フェスコース(がちゃんプレゼン)

がちゃん
がちゃん

10周年記念の特別なムナカタ古代フェスをプレゼンします!

お目当てのグッズやフードの場所を確認しましょう!

古代フェスに並ぶ作品やフードは一期一会です。ほとんどが限定商品といっても過言ではありません。
事前にブース位置をチェックしておきましょう。

古代人に大変身??!

きゅーはくきゃらばんで古代衣装に着替えて、古代人になりきって楽しみましょう。
歴史体験コーナーで弥生のハンターになったり、いせきんぐ全力ガイドに参加するのも楽しそう。
下関私立考古博物館
お腹がへったらキッチンカーで買った美味しいフードを、フリースペースでのんびり食べる!!

それぞれ外せないブースやフード、イベントがあると思います。全力で楽しんでくださいね。

3年ぶりに復活!東郷高塚古墳カレー

いせきんぐ宗像は、弥生時代の「田熊石畑遺跡」ですが、すぐ近くに立派な前方後円墳があります。
団地の中に残る東郷高塚古墳をカレーにして食べたい!!その想いをレイジーキッチンさんが叶えてくれます。
ぐるりと囲む外堤や、周囲の円墳がどのように表現されるか楽しみです。

その他、三角文おむすびをかなむすびさん、土笛あげぱんをキッチンカー縁さんで味わうことができます。

13:00 まりこふんの「いせきんぐにカンパイ!スペシャルライブ&トークショー」

がちゃん
がちゃん

まりこふんさんに、いせきんぐ宗像開園イベント出演時の思い出をうかがいました

まりこふんさん
まりこふんさん

いせきんぐ宗像の開園記念のイベントにお声かけいただいた時、正直「古墳がない!」と思いました。
公園の端に方形周溝墓があるのをみて、理事長と一緒に興奮したのを覚えています。
方形周溝墓は、古墳の先輩。墳丘墓先輩ですからね!

がちゃん
がちゃん

開園イベントと翌年のイベント、2年連続で出演されたんですよね!?

特に思い入れの深いエピソードはありますか?

まりこふんさん
まりこふんさん

開園イベントに出ていた宗像のエルビスプレスリーこと、テラヴィスさんとの出会いが印象的です。
「来年一緒にやろう!」と盛り上がって、2年目のイベントで実現しました。
バックバンドに地元バンドがついて演奏したことは、後にも先にもいせきんぐ宗像だけです。

いせきんぐに呼んでくれた柚木さん、白木さんとの絆は、その後も続いていて、本当に特別な場所です。

いせきんぐ開園時、そして1周年記念イベントに出演された古墳シンガーまりこふんさん。
10周年を迎える いせきんぐ宗像に、おかえりなさい!まりこふんさんと一緒にいせきんぐにカンパイしましょう。

いせきんぐ大抽選会に参加する方法

10周年を記念した いせきんぐ大抽選会、ちらっと内容をみましたが、欲しいものだらけでした。
さらに、古代フェス作家さんたちの作品も登場します。チラリとお見せしましょう!




いせきんぐ大抽選会、参加資格を得るための方法が3パターンあります。
特別に、こっそり伝授いたします。

・本部で行っているアンケートへの回答(先着100名)
・歴史体験イベント(いせきんぐ全力ガイドへの参加)
・ステージでのお菓子まきで配布します。受け止めてください!

ぶえ吉がやってくるぶえーーー♡

熱いラブコールに応え、昨年にひきつづき、ぶえ吉の来園が決定しました
山口県の下関市立考古博物館からやってきて、いせきんぐの中で撮影に応じたり、キッチンカーに並んだりする様子がとてもかわいいのです。特設ブースでは、SNSなどで話題のぶえ吉ガチャが販売されるとの情報が入っています。(すごくほしい)

最後に、アクセス方法の確認をしておきましょう。

公共交通機関で行ける遺跡、いせきんぐ!

いせきんぐ宗像 福岡県宗像市田熊2丁目2−13
【電車+徒歩】JR東郷駅から徒歩16分の距離です。
【電車+バス】東郷駅西口から赤間方面のバスに乗車→田熊下車(所要時間3分程)して徒歩2分

JR東郷駅時刻表
東郷駅西口バス時刻表(1時間に2〜3本ほど運行

公共交通機関でのご来場にご協力をお願いいたします。

お車でお越しの方へお願い ※公共交通機関でのご来場へご協力をお願いします※

⚫︎いせきんぐP-1駐車場・臨時駐車場(乗用車54台、軽自動車28台、障がい者専用7台)
⚫︎車で2分・徒歩7分の距離にある東郷地区コミュニティ・センター駐車場もご利用いただけます。
 →東郷地区コミュニティ・センター(福岡県宗像市田熊6丁目7−25)