ヘーイヘイヘイ提瓶(ていへい)!【宇美町立歴史民俗資料館】

コダイのブカツ始動

第一回活動日は、梅雨時期真っただ中の6月。
雨でも曇りでも晴れていても予定を変えずに活動できる場所、それは歴史資料館。クーラーも効いているはずだし、行くしかありません。

june
june

最近、皮袋型提瓶(かわぶくろがたていへい)が好きなんですけど、なかなか見られるところが無いんですよ。

がちゃん
がちゃん

皮袋の形の土器を展示している資料館みつけたよ!

ミヤノユギエ
ミヤノユギエ

コダイのブカツ、活動場所決まりですね!!!

宇美町立歴史民俗資料館へ

宇美八幡宮のすぐ隣です。

juneさん熱望の皮袋型提瓶に逢うため、宇美町立歴史民俗資料館へ。
宇美八幡宮のすぐ隣にあります。駐車場が広くて助かります。
入口に写真撮影禁止のパネルがありますが、念のため確認します。

がちゃん
がちゃん

個人の記録用と、SNSに掲載したいのですが、写真撮影をしても良いですか?

〇 記録用の撮影
✖ 商用利用

…とのことでした。
※担当者さんによって見解が異なる可能性があります。都度確認しましょう。

光正寺古墳 1/5スケール模型

どどーんと迎えてくれるのは、光正寺古墳の模型。
主体部(棺が納められている場所)が5か所も見つかっている前方後円墳です。
箱式石棺×3、割竹形木簡×1、土器棺×1
写真では、照明器具が反射していて見えづらいと思います。ぜひ実物を見ていただきたいです。箱式石棺の横に置いてある壺が気になります。棺の内側に塗られている水銀朱がたっぷたぷに入っているので、おかわり用?(違うと思う)

宇美町のジオラマ

宇美町周辺のジオラマがありました。
「古墳時代」というボタンを押すと、古墳時代の遺跡部分が光る優れもの。
今回の主役である皮袋形提瓶が出土した観音浦古墳群は、ひばりが丘という住宅地になっているのだなぁ。

ツッコミながらすすんでいく

おもむろに写真を撮りはじめるユギエさんとjuneさん。
その先には朝顔形埴輪と円筒埴輪。特に珍しくないと思うのだけど…。

june
june

この埴輪本来の土器が足りなくて、石膏が入っているところが多いのに…

ミヤノユギエ
ミヤノユギエ

わざわざ浮かせたり、謎の布をあてがったりしていますね。
なんでその場所をくっつけないんだろう。
意味があるんだろうか…。

このくっつけない部分に、重大な何かが!!と想像してみるのも楽しいですね。
何も思いつかないけれども…と思っていたら、円筒埴輪先生から助け船が!

円筒埴輪先生MEMO

埴輪を無理にくっつけていないのは単純に接点がないからです。
同一個体の可能性はありますが、その保証はありませんし、位置関係も想定の域をでないからですよ。

土ごとごっそり保存するタイプの展示。
バラバラになってしまう臼玉はいいとして、この鏡は何故埋もれたままなのか。
いつか、考古遺物を保存するときの判断基準を聞いてみたいって…あああ、円筒埴輪先生!

円筒埴輪先生MEMO

よく見てみると、赤色顔料がべったりついています。そして、この出土状況は盗掘などで乱されていないオリジナルな状況です。玉類との位置関係を崩さないためにも、そのまま切り取ったものと思います。

がちゃん
がちゃん

円筒埴輪先生、かゆいところに手が届きまくりの解説!
ありがとうございます!

キター!!皮袋形提瓶!!!

目的の皮袋形提瓶が展示されていました。
提瓶は「ていへい」と読んだり「さげべ」と読んだりするようです。
これまでノーチェックだったな。読み方が良く分からないとスルーしてしまう癖を無くさないといけない…。

この提瓶、なんともお洒落です。
縫い目の点々といい、皮袋のテクスチャーを土器で表現するとは。
肝心の水は、少ししか入らない気がするけれど、きっとそれがお洒落なんだわ。お洒落は我慢って聞いたことがあるもの。

正籠(しょうごもり)古墳群から出土した馬具。
馬具もね、スルーしがちだったんですよ。錆が主張していて形が見えにくいし。乗馬体験した時に覚えていることは「馬に甘く見られないようにする」ってことだけだから、馬具まで気が回らない。

この馬具は綺麗に残っていますね。岩戸山古墳の石馬にも彫られているデザインだなと、自分なりの知識をかき集めて楽しんでいます。いつか激ハマリするかもしれないので、大事!

#野帳カキマクル部

※右下の粕屋町歴史資料館は、別日に書き足した分です

今回の #野帳カキマクル部 活動内容です。よろしくご査収くださいませ。
BGMのように響いていた鳩の声が忘れられません。くるっくー。

宇美町立歴史民俗資料館周辺のおいしいもの!

季のせ

隣接する宇美八幡宮参道入り口にある季のせさん
さくらんぼ大福や、それはそれは美しい羊羹などなど、選ぶのに一生懸命で店内写真撮ってなかったことに今気づきました。
わらび餅と、生菓子の紫陽花と、笹団子を買いました。という報告です。

ハンバーーーーグ!

ハンバーグ専門店HAYASHIさんでランチをいただきました。
伺った時間帯のメニューはハンバーグのみ。
続々と新しいお客さんがいらっしゃって常に満員!
回転が速いので、当日でも電話予約できるのではないかと思います。

ふわっふわのハンバーグに、タルタルソース。
…タルタルソース??!

そうなんです。タルタルソースも選べるのです。

迷いに迷って、保守的なデミグラスソースにする私。
おいしかったです!!!

june
june

私はタルタルソースにしました。
ふわっふわのハンバーグに真っ白なタルタルソース。
合うんですねー!

タルタルソースを選ぶために、また行かなくちゃ。
もちろん宇美町立歴史民俗資料館もセットでね。

後編につづく

コダイのブカツ第一回活動は、まだまだ終わりません。1回ではまとまりませんでした。そんな気はしていたのだけれど…。

後編【九州歴史資料館】へ続きます。お楽しみに!