11月11日 円筒埴輪の日と言い張る会

11月11日は何の日?フッフー♪

フッフー♪と付けるところが昭和を引きずっている気がしますが、自然に出てくるのだからしょうがない。気になる平成・令和っ子たちは「午後は〇〇おもいッきりテレビ」でググってみてください。

11月11日は、記念日銀座。1年の中で2番目に記念日が多い日。1番多いのは10月10日。2番目が8月8日と11月11日だそうです。

参考 11月11日一般社団法人日本記念日協会

CMやSNSで目にするのはダントツで「ポッキー・プリッツの日」ですね。
あとは「チンアナゴの日」「きりたんぽの日」なんていうのもあります。
1が並んだ姿が似ているといえば、円筒埴輪があるではないですか。

小正西古墳の墳頂です。どどーん

昨年は令和1年11月11日と5つも1が並ぶ日だったので、思わず円筒埴輪を描いてSNSで言い張りました「円筒埴輪の日」だと!

#はにわ時報

去年の11/11から、円筒埴輪並びに、埴輪を知りたい気持ちが高まったといっても過言ではありません。twitterで毎朝8時28分にせっせと #はにわ時報 を始めるくらいに。

#野帳カキマクル部

野帳に描きうつす回数も格段に増えました。

https://www.instagram.com/p/CGMJL2fDi4u/

和歌山の紀伊風土記の丘で円筒埴輪を作ったことも、大きなポイントだったなぁ。近いうちに思い出しレポを書きます。

いつか #円筒埴輪の日 が制定されますように

個人で記念日協会に申し込んでもいいのだろうか。しかし登録料がね…。
個人的に円筒埴輪を愛でる日にしたいと思います!