おうちで古代をたのしもう!
古代フェス出展作家さんたちの新作古代グッズを紹介していきます。
古代フェス出展作家さんたちの新作古代グッズを紹介していきます。
#おうちで古代フェス というハッシュタグをつけて、
みんなでワイワイ盛り上がりましょうー!
#おうちで古代フェス
…ってつけたらそこは古代フェス
これ、古代フェスっぽい…と思ったら、ハッシュタグ #おうちで古代フェス をつけちゃいましょう!暇なので毎日検索して絡みに行きます!
古代press関連のSNSは、こちらですよー!
そもそも、古代フェスってなに?
年に一度開催する幻のようなイベント「古代フェス」
詳しく書いていますので、長いです。
時間があるときにどうぞ…

おうちで古代フェス はじまるよー!
甕棺墓愛が、ひしひしと伝わってきます♡
築造できる数には限りがありますので、注意!
こんなん、なんぼあってもいいですからね~
おうちに到着するはにわは、色白か色黒か??
その他、はにわピアスキットなども販売されています!
ブローチだけでなく、古墳皿もあるんですよ…!!(コーフン)
甕棺墓プッシュピンや円筒埴輪リュックも気になります。
弘化谷古墳の双脚輪状文や、盾持武人埴輪のモチーフもありましたよ!
期間中続々追加していきます!お楽しみにーーー!!!!